野球の試合を見たいならどのサービスを選ぶべきか?
動画配信サービスや放送サービスを選ぶ基準はあなたが見たい、楽しみたいエンタメジャンルの優先順位によって選ぶことをおススメする。
なぜならカンタンに料金や作品・配信数で選んでしまうと、サービスをあまりうまく活用できずに時間とお金を無駄にしてしまうことが多いからだ。
この記事ではスポーツジャンルの中でも野球が一番優先順位が高い!という方のために野球の番組視聴に焦点をあてて各サービスの比較をしている。
野球(ベースボール)の試合が視聴できる動画配信サービスまたは有料チャンネルサービスはココ!
野球(ベースボール)の試合が視聴できるサービスを試合、月額、お試しの有無でまとめたみた。
サービス名 | 試合 | 月額料金 | 無料お試し |
Hulu | 読売巨人軍(全試合) | 933 | 14日間 |
FODプレミアム | 東京ヤクルトスワローズ(全試合) | 888 | 1ヵ月間 |
Paravi | 横浜DeNAベイスターズ(全試合) | 925 | 30日間 |
Rakuten TV | パ・リーグ全試合 | 月額プラン690円 年額プラン5,500円 | 31日間 |
music.jp | GAORA Bros.に準ずる | テレビ1780コース:1,780円 ※毎月1,000円分の動画ポイント有 | – |
Amazonプライムビデオ | GAORA Bros、JSPORTSに準ずる | プライム会員年会費4,900円 GAORA Bros 540円 JSPORTS 2,318円 | プライム会員:30日間 各チャンネル:14日間 |
dTVチャンネル | GAORA Bros.に準ずる | 780 | 31日間 |
DAZN | NPB、MLB | 【ドコモ会員】980円 【ドコモ非会員】1,750円 | 1ヵ月間 |
スカパー![]() | NPB、MLB、侍ジャパン、大学野球 | 加入月は視聴料390円が無料。加入後2週間は約70チャンネルが視聴料無料。 |
GAORA Bros.とJSPORTSで視聴できる試合について
music.jpやAmazonプライムビデオ、dTVチャンネルについては、各サービスが契約しているチャンネルにより、視聴できる試合内容が異なる。
GAORA Bros. | 日本ハムファイターズ(ファーム戦) |
JSPORTS | 広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、オリックス・バファローズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、MLB、侍ジャパン、大学野球 |
スカパーで見るならプロ野球セットが断然おとく
まずはスカパープロ野球セットのチャンネル構成から。
スカパープロ野球セット | J SPORTS 1~4 | ¥2,286 |
スカイA | ¥1,000 | |
GAORA SPORTS | ¥1,200 | |
日テレジータス | ¥900 | |
TBSチャンネル2 | ¥1,000 | |
テレ朝ch2 | ¥1,000 | |
フジテレビONE | ¥1,000 | |
フジテレビTWO | ¥1,000 | |
FOXスポーツ&エンターテイメント | ¥950 | |
日テレNEWS24 | ¥480 |
チャンネル全て登録すると10,816円かかるが、セット契約だと3,685となるので、お得だ。
◎スカパー野球セットの月額料金:基本料390円+3,685円=4,075円(税抜)
しかもチャンネル構成をみると、野球以外にも映画やドラマ、バラエティなども視聴可能になる。
野球視聴比較のまとめ
野球が視聴できるといってもサービスにより視聴できる大会が違うので、この記事を参考にしていただければ^^
NPB、MLBだけでいいのなら、DAZN(ダゾーン)がいいし、野球試合を完全網羅プラスαで野球以外のエンタメ要素も!という場合はスカパーがいいかも。
サービスごとの詳細は、以下の詳細ページまたはそのまま公式ページにて確認されたし^^
◎自分に合うチャンネルを観極めてセレクトしたい!
◎VODサービスをいろいろ試したがやっぱり自分仕様であれこれチョイスしたい!
◎気に入ったコンテンツをDVDに録画しておきたい!
◎日テレ系のコンテンツを楽しみたい!
◎海外ドラマが豊富なところがいい!
◎家族それぞれで視聴履歴やお気に入りリストをわけたい!
◎huluオリジナル作品がみたい!